PSP版CLANNAD
発売延期にならず予定通り発売されました。これが一番の快挙かもしれない。
朋也の声は入ってませんがフルボイス仕様でUMD2枚組。通勤時に少しずつやるだけだとかなりの期間楽しめそうですな。
今回もメモリーディスク機能搭載でサクサク動くのがよいです。
最初からCG、音楽鑑賞のメニューが出てますが、こんな仕様でしたっけ? 普通は一人クリアした段階でメニュー追加されることが多いようですが。
発売延期にならず予定通り発売されました。これが一番の快挙かもしれない。
朋也の声は入ってませんがフルボイス仕様でUMD2枚組。通勤時に少しずつやるだけだとかなりの期間楽しめそうですな。
今回もメモリーディスク機能搭載でサクサク動くのがよいです。
最初からCG、音楽鑑賞のメニューが出てますが、こんな仕様でしたっけ? 普通は一人クリアした段階でメニュー追加されることが多いようですが。
通勤の電車の中で少しずつやってましたが、ようやく終了しました。
初代のPC版をずいぶん前にやりましたが、結構忘れているもので「あれ、こんなシーンあったっけ」って部分が結構ありました。
高速化機能のおかげでサクサク進むのが非常によいです。往人の声も入ってるし、CGもかなりきれいなので私的には数あるAIRの中ではPSP版が一番かな。
CLANNADもPSP版がでるらしいので期待してます。なんだかUMD2枚組だとかいう話なので智也の声も入った完全フルボイス版を期待です。
SNOW Portable が終了したので積みゲーと化していたAIRのPSP版を始めました。
「一部のデータをメモリースティックに転送することで高速化を実現!」とのことでしたが・・・
これが予想以上に速いです。かなりサクサク動きます。SNOWのあの遅さがうそのよう。SNOWやKanonのころからこういった機能を取り入れてくれると良かったんだけどな。
ゲームの方は完全フルボイスということで往人の声も入ってます。Kanonの時も祐一の声が入っていましたが、パートボイス仕様とかいう主要部分だけ音声が付くものでしたので中盤がちょっと寂しかったですが、今回のはアニメ感覚で楽しめそうです。
まあ、通勤時の電車の中でぼちぼちやってますのでいつ終わることやら・・・
先は長そうです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |